2015年12月22日

これも北海道の冬の味覚。味噌仕立ての汁が抜群の「カジカ汁」

寒くなると、身体の温まる汁物が食べたくなりますが、冬の定番ともいえるのが「カジカ汁」ではないでしょうかね。

カジカ汁

冬が旬のカジカは、寒くなるとともにお店に並び始めるんですが、そういえば、お店に並ぶカジカは、汁物前提のアラ付きのぶつ切りで売っているのがほとんどですね。

もちろん、今回も頭付きのぶつ切りを買ってきましたが、立派な肝と卵も入ってました。

カジカ汁用

カジカ汁用肝と卵

ただ、今回は肝も卵も全部鍋に入れて、これまた美味しい肝和え(とも和え)や卵の醤油漬けは、また別の機会に作ることにしました。しばらくはカジカの美味しい季節は続くので、いつでも作れますからね。

カジカ汁の作り方については、こちらの記事に書いてますが、まあ特別なものではなくて、カジカの味噌汁を作る感じですね。
カジカ汁: 小樽で家庭料理

ざっくり書くと、
・先にカジカのぶつ切りを洗って、熱湯を回しかけ臭みを取っておきます。
・野菜は大根、ニンジン、ジャガイモを火にかけ、野菜に火が通ったらカジカを入れ、あくをすくいながら10〜15分ほど煮ます。
・豆腐とカジカの肝と卵を入れて、火が通ったら、味噌を溶かしてできあがり。あっ、最後にネギを放つの忘れた。

カジカ汁調理中

カジカから美味しいダシが出るので、特に出し汁は用意しなくてもいいとも言われますが、我が家は手軽にダシを入れてます。


カジカ汁(身)

しまった感じの身も美味しいですが、プルんとした皮の部分が、これまた美味しいんですよね。
今回は肝もしっかり味わいました。

カジカ汁(肝)

何より、カジカ汁はやっぱり、カジカの旨味が染み出た、味噌仕立ての汁が抜群に美味しいんですよね。

カジカ汁

カジカ汁は、冬の間の楽しみですね。
ごちそうさまでした。

【関連記事】
〈新ねっとわーく小樽〉掲載「カジカの肝和え(とも和え)」を紹介
これも北海道の旬の味覚・美味「カジカの子の醤油漬け」【作り方】
寒い時期にはやっぱり「カジカ汁」が食べたくなるんです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。

posted by 小梅太郎&花子 at 22:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | カジカ(鰍) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする