2015年09月08日

小樽の市場に行くと、魚介類が新鮮で安くて刺身が食べたくなるんです

だいたい一週間に一度、市場に買い物に行くのですが、その日に旬で新鮮な(そして、お買い得な)魚介類があれば、やっぱり刺身が食べたくなるんですよね。

で、先日、思い切って手巻き寿司にしよう!ということで、色々お刺身を買ってきました。市場は南樽市場です。

刺身盛り合わせ

手巻き寿司といっても、半分は刺身で食べてるんですけどね(汗)
なので、切り方も刺身用です。

今回買ってきたのは、ヒラメ、マグロ、イカ、ホタテ、タコのボッチ(頭)

そして、小ぶりのボタンエビですね。

刺身(ボタンエビ)

エビの頭は味噌汁で。
ボタンエビの頭の味噌汁

いや〜、これだけ並べば、家で食べるには豪華ですよね。

けど、確かヒラメとイカ、タコは地物で、ボタンエビは余市産かな。
なので、そんなに高くはないんですよね。たぶん、外食するより安いです。

特に小樽のヒラメは安くて美味しくて、市場で刺身用に切っているのは、切り方も分厚いんです。

刺身(ヒラメ)

やっぱり小樽は、全般的に魚介類が安いですね。
そして、美味しい!ありがたいことです。

飼い猫も狙ってました(笑)
刺身と小梅

ごちそうさまでした。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。
タグ:市場 刺身

posted by 小梅太郎&花子 at 22:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 刺身いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。