2015年03月12日

鶏の唐揚げ(片栗粉使用)おろしポン酢添え

鶏の唐揚げ(片栗粉使用)おろしポン酢添え1


鶏肉といえば、定番の唐揚げがやっぱり美味しいですよね。

で、我が家では、片栗粉を使って揚げた、こんな鶏の唐揚げをよく作ってます。

鶏の唐揚げ(片栗粉使用)

写真は、右が胸肉で、左がモモ肉で、両方を一緒に作り、味と食感の違いを楽しんでます。

作り方は特別なことはなくて、改めて説明するほどでもないのですが、胸肉、モモ肉それぞれに塩コショウをして、片栗粉をまんべんなくまぶして、余計な粉をはたいて落として、あとはそれぞれ1枚まんま、じっくり油で揚げるだけです。

我が家はフライパンで、油を回しかけながらじっくりと揚げて、皮をパリッと仕上げます。

揚がったと思われるところで、油から取り出し、少し余熱で置き(火が通ったかどうかは、いつも切ってみないと分かりません…汗)、後は食べやすい大きさに切ってできあがり。

鶏の唐揚げ(片栗粉使用)1

食べるときはいつも、大根おろしにポン酢をかけていただいてます。

鶏の唐揚げ(片栗粉使用)おろしポン酢添え
(この日は、温野菜と)

これが、あっさりとしているので、パクパクどんどん食べられます。

それに、皮はパリッと、中はジューシーで、本当に美味しいんですよね。
そうそう、これだと胸肉も柔らかくなるんです。

鶏の唐揚げ(片栗粉使用)2

我が家は唐揚げといえば、これ作ることの方が多いですね。

今回も美味しく、たっぷりいただきました。
ごちそうさまでした。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。

posted by 小梅太郎&花子 at 22:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 鶏肉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。