2015年02月09日

今日の美味しい一枚:味噌汁感覚で気軽にカジカ汁

寒い時期に美味しい魚といえば、カジカもお馴染みです。

そして、カジカといえば、やっぱりカジカ汁ですよね。

カジカ汁

これがいいダシが出て、本当に美味しいんです。

カジカ汁というと、魚を使った鍋料理ということで、何だか作るのが大変そうな感じもしますが、まあ、味噌汁ですよね。

市場やスーパーでは、ぶつ切りが、手頃な量で安く売っているので、もっと気軽に作ってもいいかもしれません。
なんたって、美味しいですから。

作り方は、カジカのぶつ切りを洗い、熱湯を回しかけ臭みを取っておきます。
野菜(我が家は大根、ニンジン、ジャガイモ)をだし汁で火にかけ、火が通ったらカジカを入れ、あくをすくいながら10〜15分ほど煮ます。
あとは、豆腐を入れてさっと煮て、味噌を溶かして、ネギを放って出来上がり。
簡単です。

カジカ汁調理中
(あっ、タイトルが「今日の美味しい一枚」なのに写真が2枚になった…)

※カジカはこのブログでもよく登場していて、最近ではこちらの記事に詳しく書いてます。
寒い時期にはやっぱり「カジカ汁」が食べたくなるんです

冬が旬のカジカは、もうしばらく味わうことができますね。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。
タグ:カジカ汁

posted by 小梅太郎&花子 at 23:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の美味しい一枚 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。