2014年09月12日

我が家の定番ラム肉料理「ラム肉と豆のトマト煮」はパスタにも合います

我が家では、結構ラム肉を食べる機会が多いのですが、ジンギスカン等の炒め物はもちろん、この料理もうちでは定番といっていいかもしれません。

ラム肉と豆のトマト煮

ラム肉と豆のトマト煮img

実は最近、ラム肉がちょっと高くなってきていて、正直、手が出しにくくなっているのが残念なんですが、それでもやっぱり食べたくなるんですよね。

元々、トマトも大好きなので、我が家では当然の組み合わせといってもいいかもしれません。

豆はいつも缶詰を使っていて、今回は大豆を使いました。
気分によって、金時豆やひよこ豆を使ったりもするのですが、とにかく豆が合うんですよね。

作り方については、以前のこちらの記事を参考にどうぞ。
ラム肉と豆のトマト煮

ラム肉と豆のトマト煮調理中

簡単に説明するとーーー
・オリーブオイルでにんにくを炒め香りを出し、薄切りにした玉ねぎと、輪切りの唐辛子を軽く炒める。
・そこにラム肉を加えて炒め、トマト缶、水、コンソメ、ローリエを入れ、あくを取りながら20分ほど煮る。

ちなみに、今回は、自家製トマトソースとトマトジュース(食塩無添加の100%トマト)を合わせて使いました。

・大豆を入れ、更に20分ほど煮て、塩、こしょうで味を整えて完成。

普段ですと、スープのように汁っぽく仕上げるのですが、今回は、ちょっとラム肉に軽く小麦粉をふって、もったりさせています。

ラム肉と豆のトマト煮

というのも、この日は最初からパスタに合わせていただく予定だったからです。

ラム肉と豆のトマト煮とパスタ

もちろん、美味しくいただきました。

ラム肉のちょっとクセのある味がまた、トマトと合うんですよね。
ごちそうさまでした。


【関連記事】
ラム肉と豆のトマト煮
我が家のトマトソース

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。

posted by 小梅太郎&花子 at 22:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | ラム肉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。