
こちらでイカと言えば、主にスルメイカとヤリイカがお店に並びますが、寒い時期となるとヤリイカですね。
(後志の漁期は主に春のようです)

ヤリイカは名前の通り形は細長くて、エンペラ(ミミ)も縦長なんですよね。
ただ、ゲソは短いんです。
スルメイカの方は夏が旬ですが、冷凍なんかを含めると、ほぼ年中手に入り庶民のイカという感じですが、ヤリイカは高級なイカというイメージで、実際ちょっと高価なんですよね。

ただ、刺身でいただくと、程よい歯ごたえに、ちょっとねっとりした食感、そして上品なコクのある旨味と甘みが本当に美味しいんですよね〜

そしてミミがコリコリとして、これまた美味しいんです。
寒い旬の時期には食べたくなる、ちょっと贅沢なヤリイカ、ごちそうさまでした。

参考:「ヤリイカ[槍烏賊](北海道庁の公式ホームページ内)」
【関連記事】
高級イカのヤリイカを刺身で

