2014年02月09日

久しぶりに簡単マグロのカルパッチョをバルサミコ酢で

刺身を使ったカルパッチョは、白身でよく作るのですが、久しぶりにマグロで作りました

簡単マグロのカルパッチョ

マグロのカルパッチョ2


先日掲載した、我が家でよく作る「梅干しで作る鯛の簡単カルパッチョ」は、そのタイトルの通り梅干しを使うのですが、今回は久しぶりにマグロを使って、バルサミコ酢で作りました(レモン汁を使ってもよかったのかな)。

久しぶりだったので、ネットで色々調べてみたのですが、だいたいこんな感じで作りました。

1.まぐろは薄切りにして、皿に並べ塩・こしょうをふり、次にバルサミコ酢を適当にかけてなじませておく。
2.オリーブオイルを全体に回しかけ、小ネギをたっぷりかけて、マヨネーズを糸状にかけ出来上がり。

マグロのカルパッチョ


という感じですが、実は塩気と酸味が足りなくて(酸っぱいのが好きなもので)、後から足したりしたので、はじめからある程度しっかりと味付けした方がいいかもしれません。

マヨネーズは使っている写真があったので、糸状にかけてみましたが、なかなかいけます。

マグロの刺身はもちろん大好きで美味しいですが、たまにこうやってちょっと手をかけると、また違った美味しさを味わえますね。
ごちそうさまでした。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。

posted by 小梅太郎&花子 at 04:45 | Comment(2) | TrackBack(0) | マグロ(鮪) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。