2013年12月19日

おでんの美味しい季節になりました〜我が家は牛スジたっぷりおでん

別に年中食べてもいいんですが、やっぱり寒くなってくると食べたくなります。

おでん

おでん2


我が家のおでんは、大根、玉子、がんもに練り物、コンニャク等々、毎回決まっているようで、決まってないようで、とにかくいっぱい色々入れて作ります。

で、大根や玉子とともに欠かせないのが、牛スジです。

元々牛スジはシチューなんかでもよく使うのですが、そもそも市場の肉屋さんとかで普通に売っているので、普通に使ってます(*^-^)

せっかくなんで、毎回たくさん入れて、牛スジたっぷりおでんにしてるんです。

おでん用牛スジ1


おでん用牛スジ2


牛スジは、アクと脂を落とすのに一度下茹でして洗い、それから圧力鍋にかけて柔らかくしてから串に刺しておきます。

で、元々は、パスタ用の鍋で作ってるんですが、こんな感じで溢れんばかりです(汗)

おでん1


でき上がってから、最初の写真のように、食べる分を別の鍋に移したりして、数日に渡って食べ続けます(笑)

おでん3


今回のには、もち巾着も入れました(*^-^)

おでん4


もちろん、晩ご飯にいただくのですが、そのまま酒のつまみにもなりますね。

おでん


いや〜、熱々おでんが美味しい恋しい季節ですね。
ごちそうさまでした。

そうそう、いつもおでんの残ったつゆがもったいなくて、何かいい使い道がないかな〜、って思ってるんですよね〜


【関連記事】
安くて美味しい!牛スジと牛スネ肉を使ったシチュー

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。

posted by 小梅太郎&花子 at 23:13 | Comment(6) | TrackBack(0) | 鍋料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。