2013年12月01日

今日の美味しい一枚:スケソウダラのタチの味噌汁

寒い時期になると、市場にはタラが並び始めますが、一緒にタチ(白子)も並びます。

見た目が苦手な方もいるようですが、口に入れた時のプリッとした感じと、ネットリとコクのある味わいは何とも美味しい冬の味覚ですね。

今回のタチはスケソウダラのタチで、定番の味噌汁でいただきました。

助ダチの味噌汁


スケソウダラのタチは、市場で「助ダチ」なんて表示されてます。

一方、真ダラのタチは真ダチなんて呼ばれていて、スケソウダラのタチに比べて大ぶりで、プルンとした食感にネットリと実に濃厚な味わいなんですが、ちょっと高価なんですよね。

庶民としては、手軽にと言う点でも、安価な助ダチを買うことが多いのですが、十分過ぎるくらい美味しいんですよ。
ごちそうさまでした。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。

posted by 小梅太郎&花子 at 23:44 | Comment(3) | TrackBack(0) | 今日の美味しい一枚 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。