
これは大根の簡単漬け物「大根の三角漬け」です。
ただ、三角漬けと呼んでいるのは我が家だけのようなんですよね(汗)
色々調べると、秋田で有名な「ナタ漬け」(大根をナタで切ったようにザックリ乱切りにした漬け物)のようですが、そちらは麹を使うみたいですが、こちらはより簡易版ですね
作り方は、大根を皮付きのまま、大きめに乱切りにして、塩と唐辛子だけで漬けてます。
詳しくはこちらの記事に書いてますので、参考まで。
→「我が家の大根の三角漬け(ナタ漬け)」
これがバリボリバリボリ食べられて、美味しいんですよね。
実はかなり好きで、この時期はちょくちょく作ってます。
ごちそうさまでした。

