2013年11月17日

小樽しゃこ祭は大盛況。結局その後、市場でシャコを買ってきました

小樽では週末(11月16日・17日)の2日間、すっかり恒例になったイベント「第6回 小樽しゃこ祭〜シーフードマーケット〜」が開催されました。

小樽しゃこ祭1


場所は運河の先にある小樽港第3号ふ頭多目的広場で、会場では茹でシャコ、焼きシャコ、シャコ汁をはじめ、様々なシャコ料理が提供されてましたよ。

小樽しゃこ祭3


小樽産のシャコをPRするこのイベントも、すっかり人気になっているようで、会場は大賑わいで大盛況でした。

その様子は姉妹ブログの『小梅太郎の「小樽日記」』にて紹介しています。
大盛況の「第6回 小樽しゃこ祭〜シーフードマーケット〜」に行ってきました: 小梅太郎の「小樽日記」



小樽しゃこ祭2


で、会場ではあちこちに長蛇の列ができていて、並ぶのが苦手な私としては、時間もなかったので、美味しそうなシャコ料理を横目に会場を後にしたのですが、やっぱりシャコが食べたくなって、結局、市場で買ってきてしまいました(笑)

小樽産秋シャコ1


現在は小樽は秋シャコ漁の期間中で、市場にもたくさん並んでます。
実は、道内で秋シャコ漁を行っているのは,小樽だけということで、それは知りませんでした。

小樽のシャコは大ぶりで身がプリプリなんですよね。
私も大好きで、当ブログでもちょくちょく登場してますね(^^ゞ

小樽産秋シャコ2


最初は「しゃこ祭」で、焼そばなどの麺類や、パスタやおにぎり等の様々なシャコ料理を目にしたので、我が家でも何かシャコ料理をアレンジしようかとも思ったのですが、思ったのは一瞬で、結局浜茹でシャコをそのまま刺身でいただきました(笑)

小樽産秋シャコ3


やっぱり、間違いない美味しさですね。
ごちそうさまでした。

小樽の秋シャコ漁は12月10日までとのことで、まだしばらくは楽しめそうですよ。


【関連記事】
小樽産の秋シャコの季節です
シャコ(蝦蛄)の剥き方

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。

posted by 小梅太郎&花子 at 21:03 | Comment(6) | TrackBack(0) | シャコ(蝦蛄) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。