2013年09月22日

見た目も綺麗な温野菜「野菜のキャベツ巻き」

野菜のキャベツ巻き”って何?って感じもしますが、なんて呼んでいいのか分からなかったので、こう呼んでます。

野菜のキャベツ巻き


茹でた野菜を茹でたキャベツで巻いているのですが、実は以前、何かのテレビでちらっと見かけたのを我が家流に、それなりに作ってみたんです。

見た目が綺麗で、サラダ代わりに美味しくいただけますよ。

野菜のキャベツ巻き1


中に入れる材料は何でもいいのですが、ちなみに今回の材料は、

キャベツ/ニンジン/パプリカ/ネギ/モヤシ/オクラ/アスパラ
そして、鶏胸肉です。

オクラが入ると、一番上の写真のように切り口が可愛くなりますね。

作り方は、
1.キャベツは1枚ずつはがし、茹でて芯を取り除いておく。
2.オクラはそのまま、ニンジン、ネギ、モヤシ、アスパラは、巻きやすい細さや長さに切り、茹でておく。
  今回はパプリカは生のままです。アスパラは元々細いのを買ってきてます。
3.鶏胸肉は、レンジで蒸してほぐしておく。
4.キャベツに彩りよく野菜を巻き、食べやすい大きさに切って出来上がり。

野菜のキャベツ巻き2


切り口がどんな彩りになるのかを想像しながら、中の野菜を準備するのが楽しいですね。

基本、温野菜ということなので、何を付けていただくかはお好みで。

例えば、普通のサラダ感覚で市販のドレッシングやマヨネーズ、ゴマだれ、ポン酢等々。。。

ひと口温野菜といった感じですね。
目にも美味しく、ごちそうさまでした。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。

posted by 小梅太郎&花子 at 12:25 | Comment(6) | TrackBack(0) | キャベツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。